記憶の旅 中庭光彦の研究室

都市や地域の文化について

2020-01-01から1年間の記事一覧

オンデマンドでこそ教育コモンズの価値があからさまになる

zoomでの授業、ゼミも2ヶ月が経った。オンライン授業とかリモート授業など称しているが、この授業の本質は、学生が授業を受ける環境を大学が制限しないこと、つまり、学生はどこでもいつでも受けることができることだということが、よくわかる。中には友達…

9月入学論を話し流す人々の政治的意図は?ピンチはチャンス論の浅さ

■ズームでの授業移行完了 4月は私のゼミ学生とzoomでやりとりし、単なる使い方ではなく、教育の質について貴重な示唆を得た。しょせんzoomは道具である。この道具でわかったことは、意外に疲れること。教員も疲れるが学生も疲れる。それに当然のこ…

オンラインゼミ開始

新型コロナのため、大学の授業開始が5月7日となった。と言っても、学生のゼミ活動をそれまで放っておくのはおもしろくない。そこで、一昨日からGoogle Meetを使ってオンラインゼミを始めた。 ただ話をする分には問題ないが、ディスカッションとなると全体…

岡山の小規模高齢化集落 三事例 溜池と水路と若者

今回は溜池水利を軸に、三つの小規模高齢化集落をレポート。 撮影にドローンも登場。 www.mizu.gr.jp

イタリア周遊 ヴェネツィア洪水

2月10日-17日、イタリアを旅してきた。ミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ピサ、ナポリ、ソレント、アマルフィ、ポンペイ、ローマと有名観光地ばかり。 印象的だったのはヴェネツィア。ヴェネツィアは昨年2019年11月12日に史上2番目の水位…